令和6年度ねぶた体験事業「金魚ねぶた作り」

ねぶた体験事業「金魚ねぶた作り」にお申し込みいただいている方への重要なお知らせです。
連日の記録的な大雪の影響により想定を超えた様々な問題が発生していることを踏まえ、不本意ながら本事業は開催を延期することといたしました。新開催日程等詳細が確定しましたら別途お知らせいたします。

 

青森市PTA連合会では、令和6年度もねぶた体験事業「金魚ねぶた作り」を開催することといたしました。ねぷた絵師、山谷寿華先生(浪岡中学校PTA会長)のご指導のもと、下記の内容で実施します。

制作された金魚ねぶたは、当日お持ち帰りいただきますが、令和7年度の市P連大型ねぶた運行の際に前ねぶたとして運行することができます。本事業を通して、子どもたちが制作する楽しさや大変さ、完成した時の達成感、喜びを経験することで、青森ねぶたをさらに深く知り地元の祭りに対する情熱と愛着を持ち続け、伝統文化の保存・継承に繋げていけるよう取り組んで参ります。

つきましては、参加者を募集いたしますので、ご希望の方は以下申込フォームにてお申込みください。

 

対象
市内小中学校児童生徒
※参加費無料
※小学生までは保護者同伴のもと制作・中学生は送迎のみでも可

内容
骨組み・紙貼り・色付けなど(1日で一人1個を完成させます。)
※完成した金魚ねぶたは当日お持ち帰りいただきます。
※前ねぶたへの飾り付けについては、7月中に再度ご連絡いたします。

募集人数
各回50名×2回(合計100名)
※申込み多数の場合は先着順とします。

 

 

記事一覧へ戻る

ページトップへ