市P連大型ねぶた運行事業R7決起会について

市P連大型ねぶた運行事業令和7年決起会について以下の通り開催いたします。
お申し込みは4月9日(水)までに所定の申込フォームからご登録ください。

【お申込みフォーム】
https://aomorishi-pta.net/a/?a=142

【決起会 報告会】
《日時》
令和7年4月13日(日)18時00分~18時30分

《会場》
青森市文化観光交流施設
「ねぶたの家 ワ・ラッセ」2階 イベントホ-ル

《内容》
・令和7年度 青森市PTA連合会会長候補の報告
・令和7年度 ねぶた実行委員長候補の報告  
・令和7年度 協賛金のお願い
・題材テーマの報告(下絵お披露目会)
・子供たちによる囃子演奏


昨年は、沢山の方々からの温かいご支援、ご協力により、青森市の子どもたちだけではなく、能登半島で被災された子どもたちにも一生忘れられない最高の夏を届けることができましたことに感謝申し上げます。本当にありがとうございました。能登半島の一日も早い復興そして被災された皆様の生活が1日も早く平穏に復することをお祈り申し上げます。


そして今年も、子どもたち一生忘れられない最高の夏を届けたいと思います!

【決起会 懇親会】
《日時》
令和7年4月13日(日)18時30分~20時30分

《会場》
魚っ喰いの田 ワ・ラッセ店(ねぶたの家 ワ・ラッセ1階)

《会費》
お1人様 5,000円 

【市P連大型ねぶた運行事業について】
市P連では子どもたちへの伝統文化継承と青森ねぶた祭りに参加する子どもたちの登竜門としての役割を担い例年大型ねぶた運行事業を展開しております。

昨年度は能登半島で被災された子どもたちを「青森ねぶた祭」に招待し、青森市内の児童生徒たちとともに多くの感動を体感することができました。能登半島の子どもたちにも青森市内の子どもたちにも一生忘れられない最高の夏を届けることができたものと思っております。これもご支援いただいたスポンサ-各位、関係機関各位の温かいご支援、ご協力によるものであり、深く感謝しております。そして、この想いを胸に私たちは、令和7年度も引き続き子どもたちを主役とする大型ねぶた運行事業を進めて参ります。

記事一覧へ戻る

ページトップへ